新年明けましておめでとうございます🎍
本年もどうぞよろしくお願いいたします❀
朝の会のご挨拶でも
「あけましておめでとうございます!」
「ことしもよろしくおねがいします!」
と子どもたちの元気な声が響いていました◝(⑅•ᴗ•⑅)◜
先月、児童発達支援では「手すき年賀状作り」のイベントを行いました!
じゃ~ん!
実はこの年賀状(見本)、牛乳パックからできているんです!
〇日本の風習に触れる
〇自己選択する力(好きな色を選んで、伝える)
〇指示理解・遵守する力(先生の話を聞いて、理解して、行動する)
などを目的に行いました❀
事前に先生たちが牛乳パックをミキサーで細かくしておき…
ペットボトルに入れた年賀状のもとの液を、シャカシャカ振ってもらいました♪♪
型に流し入れて、乾かしたら完成です☆
みんなが一生懸命作った、手作りで温かみのある「手すき年賀状」♪
お家で自由に絵などを書いてもらいました(*´︶`*)
お正月に郵便屋さんが配達してくれたでしょうか?
大切な家族やお友達のもとへ届いたでしょうか?
普段はなかなかできない体験ができましたね☆
エコやリサイクルにも触れられるイベントとなりました(◍•ᴗ•◍)
物を大切にする心も育んでいけたらと思います❀
★ブロッサムジュニア久喜中央教室では、見学・体験を随時実施しております!
ご希望の方は、ご遠慮なくお問い合わせください❀
ご連絡をお待ちいたしております( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )